以前から魔女の耳飾りの真4はチャレンジしていたのですが、今回久々に再チャレンジ。毎度のことながら、今回もフルぼっこな内容となっております/(^o^)\
なぜ、人は『魔女の耳飾り』イヤリングを強化するのか?
そこに魔女耳があるからです。
本来であれば『ツングラドのイヤリング』の真3くらいを使うのが農民装備の最高峰ではないかと思いがちですが、入手難易度が高く購入やドロップが難しいです。
さらに『魔女の耳飾り』を真4まで強化すると、『ツングラドのイヤリング』と同等の攻撃力にプラスして命中が2上がります。
「たかが命中2でしょ?」
って思いますよね?その通りです。
ですが、『ツングラドのイヤリング』の入手難易度と命中2アップは『真4魔女の耳飾り』を選択する理由としては十分です。
入手困難なツングラドですが、強化済みの『真2ツングラドのイヤリング』をイベントアイテム交換により入手する方法があります。
『真2ツングラドのイヤリング』はログインボーナスの報酬である『シャカトゥの印章』を100個集めて交換できます。ノーマル品を1個入手して真3へ強化することで入手難易度が大幅に下がります。
しかし、それが悲劇を生むことも
1回のログインイベントで『シャカトゥの印章』は10しか入手できません。毎月ログインイベントが行われたとしても10ヶ月かかります。ログインイベントの他にも『シャカトゥの印象』を入手するイベントがあるため、実際には100個貯まるまでの期間は早くなりますが、集めるにはかなりの時間が必要になります。
【悲惨な事例】Sさん(職業:BD)の場合
Sさんは1年以上の歳月をかけて『シャカトゥの印象』を集めることに成功しました。ボス武器や帆船など100個集める間に、魅力的なアイテム交換のチャンスがたくさんありました。それを乗り越え、ようやく念願の『真2オーガのリング』を手にいれました。
ノーマル品を1つ用意して真3強化にチャレンジ!
1年間の苦労が水の泡/(^o^)\
Sさんのように悲劇を生む場合がありますので、『シャカトゥの印章』による真3強化は注意が必要です。
『ツングラドのイヤリング』を真4以上に強化する予定がある場合には『真4魔女の耳飾り』は不要で命中などにこだわる必要はありません。しかしながら、農民装備を使う庶民的プレイヤーであれば『魔女の耳飾り』は十分に魅力的なわけです。
魔女の耳飾りは甘くなかった
今回購入した数は121個ほど。1個10Mとしても1.2G以上の購入費+スタック貯める用のブラックストーンなど。しかし、残った物は真4用のスタックと思い出だけでした。まさにプライスレス。
【魔女の耳飾り】強化スタック目安
正確なプログラム解析や信憑性の高いデータが少ない黒い砂漠において、強化スタックは自分の信じる物でやってください。私は己のみを信じるタイプで経験則に基づくものです。
- | 真1 | 真2 | 真3 | 真4 |
---|---|---|---|---|
強化開始スタック | 12 | 24 | 36 | 60 |
このような感じでチャレンジしております。真1~真3のスタックが少ないように感じるかもしれませんが、実際のデータを見てもらえるとお分かりの通り、今回はハマってますが、上記表のスタックで問題ありません。
アクセサリーの強化失敗は、強化値やアイテムグレードにかかわらずスタック1しか上がりません。
『魔女の耳飾り』強化挑戦スタック
黒い砂漠での装備強化で、スタックが十分だからといって必ず成功するわけではありません。正確なデータが公開されていない以上、体感での話になります。今回の魔女の耳飾りの場合だと、下記表のような確率が考えられます。
- | 真1 | 真2 | 真3 | 真4 |
---|---|---|---|---|
スタック | 12 | 23 | 36 | 60 |
成功率 | 75% | 30% | 20% | 10% |
おそらく、上の表の成功率が上限の成功率で、これ以上スタックを貯めたとしても、それほど成功率はかわらないでしょう。
今回のデータでは、上記表の確率を下回った結果となっています。トータルでは今回の3倍以上は魔女の耳飾りを燃やしておりますが、上記表くらいの確率ではないかと考えております。所詮は運です/(^o^)\
【注意】ここでの挑戦スタック数値は私が行っている物で、己の信じたスタックで挑戦しましょう。
使用個数 121個以上(更新中)
魔女の耳飾り強化実践データ
真1スタック | 真1 結果 | 真2スタック | 真2 結果 | 真3スタック | 真3 結果 | 真4スタック | 真4 結果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
15 | ○ | 23 | O | 36 | X | 61 | x |
12 | x | 23 | O | 37 | X | 77 | O |
13 | O | 24 | x | 38 | X | 73 | X |
12 | O | 25 | X | 39 | X | ||
12 | O | 26 | O | 40 | O | ||
12 | X | 23 | X | 49 | x | ||
13 | X | 24 | O | 36 | X | ||
14 | X | 23 | O | 37 | X | ||
15 | X | 23 | X | 38 | O | ||
16 | O | 24 | X | 47 | O | ||
12 | O | 25 | X | ||||
12 | X | 26 | X | ||||
13 | O | 27 | X | ||||
12 | x | 28 | x | ||||
13 | O | 29 | x | ||||
12 | O | 30 | O | ||||
12 | O | 23 | x | ||||
12 | O | 24 | x | ||||
12 | X | 25 | 0 | ||||
13 | O | 23 | x | ||||
12 | X | 24 | x | ||||
13 | X | 25 | x | ||||
14 | O | 26 | x | ||||
12 | O | 27 | X | ||||
12 | O | 28 | X | ||||
12 | X | 29 | X | ||||
13 | x | 28 | x | ||||
14 | X | 29 | O | ||||
15 | X | 27 | X | ||||
16 | X | 28 | X | ||||
17 | O | 29 | X | ||||
12 | X | 30 | X | ||||
13 | O | 31 | O | ||||
13 | x | 26 | O | ||||
14 | O | ||||||
12 | O | ||||||
12 | O | ||||||
12 | O | ||||||
12 | O | ||||||
12 | X | ||||||
13 | X | ||||||
14 | X | ||||||
15 | X | ||||||
16 | O | ||||||
12 | O | ||||||
12 | O | ||||||
12 | O | ||||||
12 | X | ||||||
13 | O | ||||||
12 | X | ||||||
13 | O | ||||||
12 | X | ||||||
13 | O | ||||||
12 | O | ||||||
12 | O | ||||||
12 | x | ||||||
13 | O | ||||||
12 | O | ||||||
12 | O |
結果を見ると、0~真1はスタック12で行っていますが、スタック10でもいいのではないでしょうか。
真1~2に関しては成功率が大幅に下がり、失敗しまくりです。スタックをもう少し足せば成功率が上がるのでしょうが、大量に消費する場合はコスト面で得策ではありません。仮に10%成功率があがったとしても、体感として実感できるかも数百回程度では確率に集約しないかもしれません。
真2~3はどの装備もそうですが、2~3割の成功率で運のみ勝負。成功する時はしますし、しない時はしません。
『魔女の耳飾り』真4成功スタック
それでもいつかは成功するものです。
真4アクセは数をこなして「運頼み」しかないようです。
上限スタックまで上げても、若干ながらスタックにより成功率が上がる話があります。1個制作であれば用意できる最大のスタックを用意したほうがよいかもしれません。高スタックはとても貴重なので、何に使うか悩むところですよね。
『三日月守護者のリング』の強化
三日月アクセサリーは黄色枠装備です。魔女の耳飾り以上のスタックが必要となります。
おそらく色で判別できるアイテムグレードではなく、設定されている価格でスタックが分けられているのではないでしょうか。
- | 真1 | 真2 | 真3 | 真4 |
---|---|---|---|---|
強化開始スタック | 22 | 34 | 46 | 60以上 |
成功率 | 60% | 30% | 20% | 10% |
私は『三日月守護者のリング』強化のアドバイスを求められた場合に「真3三日月は24個位から」と説明しています。必要スタックがある状態であれば、強化は『運』のみですのでやってみないとわかりません。それ以下で出来ればラッキー、それ以上ならハマった、という基準が24個です。
真4リングを2個作るのに詳細データはありませんが、大体の消費数は80個程度です。
【注意】ここでの挑戦スタック数値は私が行っている物で、己の信じたスタックで挑戦しましょう。
真2『三日月守護者のリング』の強化
真2は意外と成功率は高く3割ほどでしょうか。
真3チャレンジの成功率が20%と仮定すると結構な数になるので、真3の取引価格が約1Gで予約が2G付近というのもうなずけます。
真3『三日月守護者のリング』の強化
かなり前に強化した物なので、三日月リングの詳細データはありません/(^o^)\
結構な数を作ってますが、大抵46~50以内で私の場合は成功しております。運のみが支配する世界です。
真4『三日月守護者のリング』の強化
生け贄(強化の前に他の装備で失敗する)を魔女耳で行い強化を開始しています。
スタック60以上であれば、結果はそれほど変わりは無いですが、真4~5武器防具の強化のついでに行った方がいいかもしれません。アクセサリーは失敗→消滅が基本ですので、悔いが残らぬよう高スタックを使うのが精神的に良いですね。
使うスタック間違えたよぅ
/(^o^)\
結果オーライ(全然オーライじゃない)
真3三日月よりも攻撃が3あがり、2個であれば6上がります。武器防具が揃ってから行うのはもちろんですが、使用している武器が真4以下の場合、真5武器のほうが攻撃上昇のコスパが良いです。アクセサリーは真3に止めておき、武器強化を優先する方がよいかもしれません。
セラフのネックレスの強化
おまけ
/(^o^)\
終わりに
私の場合はこのページのようにかなりのゲーム通貨を費やして制作し、まだ完成しておりません。アクセサリーを強化するには物凄い数のゲーム通貨を使いますので、資金がバーストし『黒い砂漠』を引退、なんてことにならないようにしてくださいね。
強化の運が良い人は、少ないスタックで成功しますし、成功しないままゲームを引退する方も多く見てきました。武器や防具と違ってクロン石の効果が薄いアクセサリーは『黒い砂漠の闇』と言われるほどのコンテンツです。
ゲーム通貨が厳しくなりますが、メインで使っているアクセサリーは使わず、予備の強化用を強化していくのが良いでしょう。
強化失敗 → 引退 にならないよう『黒い砂漠』を楽しんでいきましょう。
なにかの参考になれば幸いです。
